七夕風鈴祭りと厄割玉 冨知六所浅間神社 2022年7月
2022年7月20日
我が家の恒例となりました冨知六所浅間神社の七夕風鈴祭りに行ってきました。 当日は快晴で、多くの参拝者の方々がいらしていました。 程よく風も吹いて、風鈴の音色が涼やかに響いていました。 そして、忘れてはならないのは厄割玉で […]
富嶽三十六景ゆかりの場所、富士市法蔵寺に行って来ました。2022年1月
2022年2月15日
初詣に富士宮浅間大社に行った時の帰り道、富士市にある法蔵寺(ほうぞうじ)へ行って来ました。 このお寺には二つの特筆ポイントがあります。 一つは、葛飾北斎の浮世絵"富嶽三十六景"にある 駿州片倉茶園ノ不二 の構図を考えた場 […]
雁公園(かりがねこうえん)のコスモス。2021年10月
2021年10月3日
快晴の日曜日、富士市にある雁公園(かりがねこうえん)に行って来ました。 見頃は過ぎたそうなのですが、コスモスが咲いているということで伺って見ると...。 皆さんおっしゃる通り、ほとんどのコスモスが咲き終わった感じでした( […]
富知六所浅間神社に行って来ました。2021年7月
2021年7月24日
"富士市にある富知六所浅間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ、通称"三日市浅間神社")に行って来ました。 現在浅間神社では7月4日から8月15日まで七夕風鈴祭りを開催しており、 「風鈴の音を撮ってサイト閲覧者の方々に涼ん […]
岩本山公園に行って来ました。2021年4月11日
2021年4月11日
桜の季節に静岡県富士市にある岩本山公園に行ってきました。 天気も良く、桜や梅も咲いていて、とても気持ちいい散歩ができました。 園内は芝生の広場を中心に、森の中を散策できるようになっているとっても素敵な公園で、富士市民がう […]
田子ノ浦漁港に行ってきた話 2021年9月26日
2020年9月26日
一年前の事ですが、しらす丼が食べたくて、静岡県富士市にある田子ノ浦漁港食堂に行ってきました。 妻は釜揚げしらすとニジマスの刺身が乗った"益マス丼"、私は生しらすと釜揚げしらすと生しらすが乗った"ハーフ丼"を頂きました。 […]