七夕風鈴祭りと厄割玉 冨知六所浅間神社 2022年7月

我が家の恒例となりました冨知六所浅間神社の七夕風鈴祭りに行ってきました。

当日は快晴で、多くの参拝者の方々がいらしていました。

程よく風も吹いて、風鈴の音色が涼やかに響いていました。

そして、忘れてはならないのは厄割玉です。

"厄"や"災"、"願"と書かれた板に素焼きの陶で出来た厄割玉を投げて割り、厄を払ったり願いの成就を祈願したりするもので、私は毎年必ず一つは投げています。

ただ、私の普段の生活で何かを投げるという動作は全く無く、年に一度この厄割玉を投げるのみなので、一昨年は二投目を投げた際肩に激痛が走り、しばらく手を上げられなくなり、去年は投げた厄割玉が大きく的を外れました。

そこで今年は投げる前に入念なウォーミングアップを行い、数十回素振りをした後、満を持していざ投擲!

すると!

私の手から放たれた厄割玉は、

ボスっ!

という音と共に、板の手前数メートルの草むらの中に真っ直ぐ突っ込んで行きました...。

的にも当たらず、割れもせず、厄割玉本来の役割を全うさせてあげることが出来なかった自分の不甲斐なさを反省しつつ、

「来年こそは的に当てて綺麗に割るぞ!」

という決意を胸に六所神社を後にしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA