コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
静岡県のいろんなとこ調べ(しずしら)
  • このサイトについて
  • 静岡県 市区町一覧
    • 静岡県 中部地域
    • 静岡県 西部地域
    • 静岡県 東部地域
    • 静岡県 伊豆(賀茂)地域
  • おまけコンテンツ
    • 何日目記念日
    • むちゃ散歩
  • 教えたいけど教えたくないお店
  • 掲載依頼・お問い合わせ
    • おトク商品検索

熱海市の神社仏閣

  1. 静岡県の色んなとこを調べます
  2. 静岡県 市区町一覧
  3. 静岡県 東部地域
  4. 熱海市
  5. 熱海市の神社仏閣

しずしら Instagram

shizu.shira

河津桜を見て来ました。2023年2月 2023 河津桜を見て来ました。2023年2月

2023年2月18日、静岡県賀茂郡河津町の河津川に河津桜を見に行って来ました。

この時はまだ3〜4分咲だったので、まだまだ見頃は先だったのですが、それでも我々を含め多くの方々がお花見にいらしていました。

今日2月26日現在、河津町の河津桜は"満開"のようです。

まだご覧になっていない方は、お早めに!

ただ、今日も河津町近辺は車が大渋滞していた模様です。
可能な方は電車をご利用になられる事をオススメ致します。

最寄駅は伊豆急河津駅です。

■ 河津桜を見て来ました。2023年2月

https://web-mishima.com/kawazu-sakura-2023/

しずしらは、当アカウントのプロフィールからも飛べます
@shizu.shira

#河津町
#河津桜
#賀茂郡
#菜の花と河津桜
初めて沼津港のあじやさんでお昼。
私はあじづくし定食、カミさんは従業員オススメフライセットを注文。
めちゃくちゃ美味しかった〜。
詳細は後日!
#あじや
#沼津港
#アジフライ最高
#鯵のタタキ最高
#鯵の天ぷら最高
東京で知った静岡の味、カメヤのワサビと富士フーズのおせち 2023年1月

東京の実家にて経験したお話。

正月に帰省した際、かまぼこにつける醤油と共に出てきたわさびがびっくりするほど美味しかったので、

「美味いね、このワサビ。擦ったの?」

と聞くと、

「美味しいでしょ?チューブなの、これ。」

と言って出して来たのがなんと!

静岡のカメヤ食品さんの

わさび粗おろし

でした。

有名メーカーさんのただツーンと辛いだけのワサビと違い、ちゃんとわさびの風味を感じます。

恥ずかしながらカメヤさんの製品は普段食べた事がなくて、あまりの美味しいに感動してしまいました。

更に、奮発して用意したという高島屋デパートのおせちを出してくれたので、食べてみるとこれもすごく美味しい!

そこで、「どこで作られたものだろう?」と製造元を見てみると、なんとこちらも静岡の富士市にある株式会社富士フーズさんが作ったものでした。

静岡の美味しいものはちゃんと東京にも届いているんだなぁと、思わぬところで実感してちょっと面白かったというお話でした。

■ 東京で知った静岡の味、カメヤのワサビと富士フーズのおせち 2023年1月

https://web-mishima.com/shizuoka-oishi-202201/

しずしらは、当アカウントのプロフィールからも飛べます
@shizu.shira

#カメヤ食品
#わさび粗おろし
#富士フーズ
#静岡の美味しいもの
"「どうする家康」東海プレミアリレー in 浜松"に行って来ました。2022年1月

だいぶ遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

昨年は色々なところを巡って来たのですが、遅筆ゆえにそれらの記事をごく一部しかご紹介できておりません...。

たくさん溜まっている情報は、今後ゆっくり書いて行こうと思っておりますのでお楽しみに。

さて、それでは新年最初は時事的なお話を。

先日、今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」のイベント

大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレー in 浜松

に行って来ました。

このイベントは、

徳川家康役の松本潤さん
本多忠勝役の山田裕貴さん
榊原康政役の杉野遥亮さん
そして、MCの天野ひろゆきさん

の4名が静岡市を出発し、浜松市、愛知県岡崎市の3ヶ所の会場でトークイベントを行うというもので、特に最後の岡崎市では前述の4人の他に

家康の正室、瀬名役の有村架純さん
酒井忠次役の大森南朋さん

が加わり、6時から始まるBSでの本放送鑑賞の前後にトークショーがあるという超プレミアムな内容のため、私たちもそちらに行きたかったのですが、残念ながら落選となってしまったため落胆していたところ、幸いもう一つ応募していた浜松市のほうが当選したため、喜び勇んで行って参りました。

会場は浜松城公園内の中央芝生公園。
屋外です。

そのため、めちゃくちゃ寒さ対策をして行ったのですが、天候は穏やかで、それほど寒くありませんでした。

11時の会場後、様々なイベントがありましたが、盛り上がったのは最前列争奪クイズ大会。

浜松市や家康に関する四択問題が出されたのですが、私たちは9問目で敗退。
最終的に16問目まで出題され、そこまでで残った約40人のうち、くじ引きで20人(+同伴者1人)が、トークイベントの最前列に用意された特別席をゲットし、出演者のファンと思しき方は当選した時思わず「やった!」と歓声を上げていらっしゃいました。

そしていよいよトークショー本番。

MCの天野ひろゆきさんに促され、松本潤さん、山田裕貴さん、杉野遥亮さんが登場すると、みなさん大きな拍手で迎えます。

作品に対する意気込みや撮影秘話など、実際に松潤や山田くん、杉野くん目の前で話してくださっているのが夢のようでした。

ただ、少し気になる事が。

...と、いうところで続きは"しずしら"で!

■ "「どうする家康」東海プレミアリレー in 浜松"に行って来ました。2022年1月

https://web-mishima.com/dousuru-ieyasu-202201/

しずしらは、当アカウントのプロフィールからも飛べます
@shizu.shira

#浜松市
#大河ドラマ
#どうする家康
#徳川家康
#松本潤
#本多忠勝
#山田裕貴
#榊原康政
#杉野遥亮
#天野ひろゆき
#東海プレミアリレーin浜松
#浜松城公園
#松潤神対応
さわやかのげんこつハンバーグ(250g) さわやかのげんこつハンバーグ(250g)
静岡県三島市にあるという7つの石 静岡県三島市にあるという7つの石

三島七石

そのうちのひとつ蛇石(へびいし)がある三島市の秋葉神社(あきはじんじゃ)に我が家の特派員KENが行ってきました。

でも...。

石はいずこ?!
どこにも石が写ってない!!

と思ったら、蛇石はいつの頃からか無くなってしまっているらしいです。

そのため、現在の秋葉神社には、小さな社と樹齢300年のムクノキがあるのみとなっています。

ちなみにこの"秋葉神社"、江戸時代に何度か三島が大火に見舞われた際、火の神様を祀っている有名な神社、静岡県浜松市にある秋葉神社の分社として建てられたそうです。

さらに先日、鎌倉市坂ノ下に行った時に伺った

御霊神社(ごりょうじんじゃ・鎌倉権五郎神社)

の境内にも分社があり、この分社は明治時代に御霊神社付近で起きた大火を機に建てられたのだそうです。

そう考えるとこの秋葉神社ってすごくないですか?
七石も面白いですが、この秋葉神社にも興味が湧いて来ました。
近いうちに是非浜松にお邪魔してみたいと思います。

■ 三島七石を探せ!(蛇石)

https://web-mishima.com/mishimananaseki-hebi-ishi/

しずしらは、当アカウントのプロフィールからも飛べます
@shizu.shira

#三島市
#三島七石
#蛇石
#秋葉神社
#あきはと読む
#ムクノキ
#火の神様
#浜松市
#御霊神社
#鎌倉市
三島駅北口を出て東(右手)、銀杏並木 三島駅北口を出て東(右手)、銀杏並木を北に5分ほど歩くと、左手にさんさん食堂さんがあります。

以前からインスタをフォローしていて、めちゃくちゃチャーハンが美味しそうだったので、迷わず券売機の左上にあった

炒飯セット

のボタンを押しました。

食券を出して席につき、フライパンの踊る音がする間、店内を見回すと驚くことが。

店内がとても綺麗です。
炒め物や揚げ物を提供しているお店のはずなのに、テーブルや床、椅子がベタついたりしていません。
清潔感のある店内に感心していると、目の前に炒飯セットが出てきました。

チャーハンと唐揚げと蟹玉とスープとキャベツ。

この中でひときわ異彩を放っているのがやはり蟹玉です。

「なんで蟹玉なんだろう?」

そんな疑問を持ちながらもまずはチャーハンをひと口。

ん?
あれ?
美味しい。
いや、すっごく美味い!

下手な中華料理店では

"油と塩にまみれた焼き飯"

がチャーハンとして出てくることもあるのですが、さんさん食堂の炒飯は

"ふんわりパラパラのふっくら炒飯"

でした。
ご飯のふっくらした感じを残しつつ、しっかり炒められており、塩加減もちょうどよく、とっても美味しいです。

そして、疑問だった蟹玉も、ふっくらしていてとっても美味!
さらに炒飯の上に乗せると、即席のあんかけ蟹玉炒飯になり、普段あまり経験することのない

炒飯の味変

をする事が出来ました。

更に唐揚げも外はカリッと中はジューシーで、4つも乗っています。
そして、この唐揚げに蟹玉のあんがついてしまっているのですが、これがまた良い!
別皿に唐揚げ用のタレと塩が盛られていたのですが、それを使わなくても良いぐらい唐揚げとあんがマッチしていました。

そしてスープも優しいお味。

とにかく想定以上の味に大満足でした。
次回は是非餃子も挑戦したいと思います。

■ チャーハン美味!さんさん食堂 三島市 2022年12月

https://web-mishima.com/mishima-sansansyokudo-202212/

しずしらは、当アカウントのプロフィールからも飛べます
@shizu.shira

#三島市
#さんさん食堂
#炒飯
#ふわふわ炒飯
#ふわふわ蟹玉
#唐揚げ
#炒飯セット
#美味い炒飯
修善寺の紅葉 2022年11月 普通は逆な 修善寺の紅葉 2022年11月

普通は逆なのでしょうが、独鈷の湯を見に来たついでに修善寺に寄ってきました。

程よく木々も色付いていて、日本の秋を感じさせる景色になっていました。

また、宝物殿では源頼家の面やご本尊の大日如来坐像を見る事が出来て大満足でした。

■ 修善寺の紅葉 2022年11月

https://web-mishima.com/izushi-syuzenji-202211/

しずしらは、当アカウントのプロフィールからも飛べます
@shizu.shira

#伊豆市
#修善寺
#宝物殿
#頼家の面
#大日如来坐像
#鎌倉殿の13人
さらに読み込む... Instagram でフォロー

静岡県 市区町一覧

  • 静岡県 中部地域
    • 静岡市
      • 日本平動物園
      • 静岡市の神社仏閣
      • 静岡市立登呂博物館
    • 島田市
    • 焼津市
    • 藤枝市
    • 牧之原市
    • 吉田町
    • 川根本町
  • 静岡県 西部地域
    • 浜松市
    • 磐田市
    • 掛川市
    • 袋井市
    • 湖西市
    • 御前崎市
    • 菊川市
    • 森町
  • 静岡県 東部地域
    • 沼津市
      • ラブライブ! サンシャイン!!
      • 沼津市の神社仏閣
        • 士詠山 大泉寺
        • 沼津日枝神社
    • 熱海市
      • 熱海市の神社仏閣
    • 三島市
      • 三島市の神社仏閣
        • 三嶋大社
    • 富士宮市
      • 富士宮市の神社仏閣
    • 伊東市
    • 富士市
    • 御殿場市
    • 裾野市
    • 伊豆市
      • 伊豆市の神社仏閣
        • 修善寺
      • 道の駅月ヶ瀬
    • 伊豆の国市
      • 韮山反射炉
    • 田方郡函南町
      • 十国峠
      • 月光天文台
      • 柏谷公園
    • 駿東郡清水町
    • 駿東郡長泉町
      • クレマチスの丘
    • 駿東郡小山町
  • 静岡県 伊豆(賀茂)地域
    • 下田市
      • 下田公園
    • 東伊豆町
    • 河津町
    • 南伊豆町
    • 松崎町
    • 西伊豆町

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 静岡県 市区町一覧
  • おまけコンテンツ
  • 掲載依頼・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

コンテンツ

  • このサイトについて
  • 静岡県 市区町一覧
    • 静岡県 中部地域
    • 静岡県 西部地域
    • 静岡県 東部地域
    • 静岡県 伊豆(賀茂)地域
  • おまけコンテンツ
    • 何日目記念日
    • むちゃ散歩
  • 教えたいけど教えたくないお店
  • 掲載依頼・お問い合わせ
    • おトク商品検索

最近の投稿

河津桜を見て来ました。2023年2月
2023年2月26日
東京で知った静岡の味、カメヤのワサビと富士フーズのおせち 2023年1月
2023年1月10日
"「どうする家康」東海プレミアリレー in 浜松"に行って来ました。2022年1月
2023年1月9日
三島七石を探せ!(蛇石)
2022年12月19日
チャーハン美味!さんさん食堂 三島市 2022年12月
2022年12月17日




Copyright © 静岡県のいろんなとこ調べ(しずしら) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • このサイトについて
  • 静岡県 市区町一覧
    • 静岡県 中部地域
    • 静岡県 西部地域
    • 静岡県 東部地域
    • 静岡県 伊豆(賀茂)地域
  • おまけコンテンツ
    • 何日目記念日
    • むちゃ散歩
  • 教えたいけど教えたくないお店
  • 掲載依頼・お問い合わせ
    • おトク商品検索
PAGE TOP