米屋のいっぷく堂(下山米穀)で米屋さんの真価を知る。

最初に言っておきます。
ここのお店は
ご飯が超美味しいです。
あまりの美味しさに感動した私は、一度にお弁当を二つも食べてしまいました。
そこに至るまでの顛末を、私の感動指数と共に以下に記して参ります。
お米屋さんのご飯はすごい!
米屋のいっぷく堂さんは、下山米穀というお米屋さんが運営しているイートインのあるお弁当屋さんで、"美味しくて映えるかき氷"を出してくれるという情報を聞きつけた妻がどうしても行きたいと言いまして...。
初夏のお昼時にお邪魔しました。(2021年6月)
到着した時には既に何人かお店の前に並んでいらしたので、
「なるほど人気のあるお店だなぁ。」
と思いながら、最後尾に並びました。
この時点での感動指数、10%。
いよいよ我々の番になり、受付前に立つとほとんどのおにぎりが売り切れています。
「すごいな、まだお昼過ぎぐらいなのにこんなに売れてるんだ。」
ちょっと驚きつつ、妻は残っていたおにぎりの中から"味玉子むすび"を選び、それと念願のかき氷(ピスタチオいちごミルク)を頼みました。
そして私は3種類あったお弁当のうち、"彩り弁当"を注文しました。
その後、店内のイートインスペースが空いていたので、注文したものを店内で頂くことにしました。
この時点での感動指数、11%(笑)
さて、しばらくするとかき氷とお弁当がやって来ました。

妻はかき氷を写真に収めた後、おもむろにパクリ。
「ん~!お~いし~!」
を連呼しておりました。
そして、私も彩り弁当のご飯をパクリ。

...。
......。
.........。
な、なんだこれ?!
お、お米がめちゃくちゃ美味しい!!!
本当に仰反るぐらいの衝撃でした。
様々な批判を覚悟であえて申し上げるとすれば、このお弁当のご飯に比べたら、スーパーやコンビニで売っているお弁当のご飯なんて、まるで粘土のようです。
決して誇張ではありません。
そのぐらいこのお店のご飯は美味しいと思います。
まさにタイトルに記した通り、
お米屋さんの真価を知りました。
そして、さすが"米屋"さんだと感嘆しました。
この時点での感動指数、120%。
ところが、このお店のお弁当はこれで終わりません。
お弁当に入っていた揚げ物をひと口食べてみると...。

う・ま・い・ぞーーーー!
(ミスター味っ子の味皇風に読んでください。)
揚げ物の正体はチキンカツでした。
程よい具合に揚がった衣と、ジューシーな鶏肉がベストマッチ!
美味しいご飯との相乗効果であっという間に彩り弁当を完食してしまいました。
普通ならここで帰るのですが、この時の私にはどうしても気になるものが出来てしまっていました。
それは3種類あったお弁当のうちの一つ、
"唐揚げ弁当"です!!
「チキンカツがあんなに美味しかったんだぞ。唐揚げが不味いわけがないじゃないか!
今度いつ来るかわからないんだ。食べるなら今しかない!!」
と、勝手に頭の中で考え、呆れる妻を横目に、店員さんに唐揚げ弁当を注文しました。
待つこと5分。
唐揚げ弁当がやってきました。

するとどうでしょう!
メインとなる唐揚げが4つに、先程美味だったチキンカツが一つ付いてきました!
もう最高です!
チキンカツは先程と変わらぬ美味さ。
そして予想通り唐揚げも最高に美味しいです!
この時点で感動指数、♾(無限大)
「永遠にこのお弁当が食べられればいいのに...。」
そう思ったのですが、美味しいものを食べ切る時間は何故あんなに短く感じるんでしょう?
あっという間に食べ終わってしまいました。
こんなに至福の時間を過ごさせてくれたいっぷく堂さんのお弁当。
なんとお値段は唐揚げ弁当も彩り弁当もどちらもワンコイン、500円!(2021年6月訪問時)
この味をまだ知らない方は、是非一度お試しあれ!